プロフィール
セージですが
セージですが
1973年2月18日生まれ。滝尾中学校出身。バンドマン。ベーシスト。
31歳の時に、お世話になったライブハウスT.O.P.Sを辞めて清高屋台を開業。
ジャングル公園角でホットドッグを売り始める。
その他イベント出店、オンラインショップ・・・
まじめな仕事のコトは http://www.kiyo-taka.com で!
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ

2008年03月27日

歓送迎会シーズンですね。

最近少し都町の通りを歩く人たちが増えてきた。
やっぱ、異動の時期だけあって送別会が行われているんだろうなぁ、、、

で、オレ的に人間観察して見ると・・・
まるで毎日がミニ金曜日。
意味わかるかな~?

こんな感じですよ・・・

1.会社などの付き合いで仕方なく飲みに出る人の数が増えた。
2.団体(男女入り混じってる)が多い。
3.決まった行き先での飲み会のみ。
4.キャッチに目もくれない。
5.団体が解散したら、すぐ帰る人が多い。
6.会社の団体だから自由が利かない。(行きたいトコに行けない人が多いみたい)
7.ホットドッグ屋をタコ焼き屋と間違えて来る人がやたら多い。icon
8.2時すぎたらヒマ!
9.オレの目の前(営業妨害やけんicon)で会社付き合い系の別れの挨拶が多すぎ!icon
10.・・・イライラするicon
11.もう書くのやめたicon

目の前歩く人数がカナリ多くなってるのに、売れない。
コレ非常にストレス溜まるよ~(泣)



同じカテゴリー(kiyotaka)の記事画像
新年の都町
新年
さよなら
OBSフードスタジアム
2010フードスタジアム
わくわく館
同じカテゴリー(kiyotaka)の記事
 新年の都町 (2011-01-04 23:04)
 新年 (2011-01-01 16:22)
 さよなら (2010-12-02 04:41)
 OBSフードスタジアム (2010-11-01 15:13)
 2010フードスタジアム (2010-10-30 05:19)
 わくわく館 (2010-10-06 17:18)
Posted by セージですが at 07:33│Comments(0)kiyotaka
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。